現役薬剤師がお届けするお薬の指導せん

薬わかるー指導せんー

  • ホームHome
  • 最高の指導せんShido-sen
    • よく分かる薬の基本
    • 子供
    • 生活習慣病
    • 皮膚
  • 達人の服薬指導術Jutu
    • シナリオ型服薬指導
    • 指導せん型服薬指導
    • 処方せん鑑査テスト
  • 薬局経営塾manage
  • お問い合わせContact
  • 薬局経営塾

    最高の子供向けデザイン&業務効率化もできる水剤ラベル販売中

  • 達人の服薬指導術

    服用薬剤調整支援料を算定するための裏ワザ5つ

  • 薬局経営塾

    乳幼児服薬指導加算に役立つ薬局オリジナルコメントシール販売中

  • 達人の服薬指導術

    乳幼児服薬指導加算のコメントシールを無料提供中!

  • 薬局経営塾

    最高の服薬指導ができるカケハシの電子薬歴Musubiのスゴさ3つ

  • 薬局経営塾

    調剤薬局で使えるデジタルサイネージの活用方法3つ

  • 薬局経営塾

    服薬指導に健康食品を絡めて薬局の売上を上げる裏技3つ

  • 薬局経営塾

    薬わかるがおすすめしたい最高の薬学雑誌4選

  • 達人の服薬指導術

    かかりつけ薬剤師必須!極上の白衣と粋な小物5つ

  • 達人の服薬指導術

    紙薬歴をかく時間を40%削減する9つのポイント

  • 達人の服薬指導術

    薬局・調剤で絶対にあったほうが良い便利グッズまとめ

  • かかりつけ薬剤師達人の服薬指導術

    かかりつけ薬剤師指導料を算定するための裏技

薬局経営塾

患者満足度がみるみる上がる待合室において欲しいモノ9選

2016.09.07 薬剤師:HAMAYO

薬局の待ち時間は10〜30分程度で、病院に比べれば短い。あなたの薬局では、どれくらい待たせると患者がイライラしはじめますか?今回は、患者が待ち時間を退屈しないために使えるモノをご紹介します。そんなに待たせていないのに遅い…

達人の服薬指導術

かかりつけ薬剤師指導料を算定するためのコツ7つ

2016.09.02 KAWA

かかりつけ薬剤師指導料の算定方法についてKAWAが語ります。そろそろ様子見モードは終わりにしませんか?患者さんとどのように信頼関係を構築していくかがポイント!薬剤師のスキルも大事ですが、薬局のサポートも重要です。 1.な…

達人の服薬指導術

薬わかるが創造する服薬指導・指導せんの仲間に入りませんか?

2016.08.30 薬剤師:HAMAYO

服薬指導とは?指導せんとは?薬わかるが創造する服薬指導ワールドにあなたをご招待します。HAMAYOが思い描く薬わかるー指導せんーの最終形態をご覧あれ。あなたにとって服薬指導とは何ですか!? 1.服薬指導はサプライズ 患者…

薬局経営塾

アウトプットに特化させた研修革命!勉強会3.0×指導せん

2016.08.25 薬剤師:HAMAYO

あなたの薬局は勉強会・研修を定期的に開催していますか?残念ながら講義だけの勉強はほとんど意味がない。勉強会は誰のためにやっているのか?患者さんのためでしょう!薬わかるが考える最高の勉強会を提案します。 1.勉強会とは 勉…

最高の指導せん

プロトピック軟膏の副作用を軽減するコツ4つ

2016.08.23 薬剤師:HAMAYO

アトピー治療には、ステロイドとプロトピックの使い分けがとても重要です。皮膚科医や薬剤師にたくさん注意点を言われてよく分からなかった?指導せんで一発解決してください!プロトピックの注意点・副作用についてまとめました。 1.…

薬局経営塾

優秀な薬剤師がやめそうで恐い!不安な薬局経営者にお伝えしたいこと

2016.08.22 KAWA

現場を統括する優秀な薬剤師が退職すると考えただけで、ゾッとしますよね?これまで薬局の運営を任せてきて、経営者本人もようやく現場から離れてきた。経営者として自分のしたいことをしようと思ったら、薬剤師の退職が怖くなってきた。…

最高の指導せん

現役薬剤師が教えるかかりつけ薬剤師制度・選ぶポイント6つ

2016.08.19 薬剤師:HAMAYO

薬局でかかりつけ薬剤師について説明されたけどよく分からない。これってどういう制度なの?メリットや薬剤師を選ぶポイントってあるの?そんなお悩みに現役薬剤師がお答えします。 1.かかりつけ薬剤師制度とは あなた専属の薬剤師を…

よく分かる薬の基本

ステロイド内服薬で注意して欲しい副作用の自覚症状3つ

2016.08.16 薬剤師:HAMAYO

「ステロイド内服薬って怖そう」 あなたはステロイドと聞いてどのような感情を抱きますか? 「副作用がきつそうだよね」「やめられないんじゃないの」 このように思っている患者さんは多い。すべての診療科で処方されるようになったス…

達人の服薬指導術

服薬指導で患者を不安にさせない薬の副作用の伝え方5つ

2016.08.15 薬剤師:HAMAYO

「眠気がでることがあります」服薬指導で言ったこの言葉で、薬を飲んでいない患者さんがいました。言い方ひとつで受け取り方はガラッと変わる。あなたは薬の副作用をどのように伝えていますか? 1.薬の副作用の上手な伝え方 薬の副作…

薬局経営塾

薬剤師が足りない!調剤がしんどい!そんなお悩み解決します

2016.08.09 KAWA

薬局経営者だけが薬剤師求人に躍起になっていませんか?薬局のことを一番分かっているのは現場で働いている薬剤師です。あなたが考える最高の求人票を作りましょう! 1.薬剤師のお悩み解決します こんなお悩みはありませんか?ファー…

達人の服薬指導術

あの薬剤師にまた会いたいと思わせる魔法の言葉

2016.08.07 薬剤師:HAMAYO

皆さまはどんな薬剤師になりたいですか?患者さんに好かれる薬剤師になりたいですよね!一次感情をうまく表現すると服薬指導はグッとよくなります。今回は、患者さんに好かれる服薬指導のポイントをご紹介します。 1.感情のプロセス …

薬局経営塾

地方の薬剤師不足は深刻!薬局経営者が求人に使う奥義10

2016.08.04 KAWA

大手転職サイトから薬剤師を採用した場合は、200万円近い手数料がかかる!?ファーマシスタならこの半額以下の手数料で薬剤師を採用できます!当初予定していた手数料から浮いた金額を、求職者に見えるかたちで還元してみてはどうでし…

よく分かる薬の基本

不眠が悪化する!?なぜレンドルミン頓服はいけないのか?

2016.08.01 薬剤師:HAMAYO

レンドルミンに代表されるベンゾジアゼピン(BZ)系の睡眠薬が頓服で処方されることがあります。初期からBZ系を頓服使用することは、不眠症状が悪化するおそれがあるため推奨されていない。今や、心療内科だけでなく気軽に処方される…

達人の服薬指導術

ややこしいステロイド・軟膏の一般名処方を覚えるポイント

2016.07.31 薬剤師:HAMAYO

一般名処方で一番ややこしいのはステロイド・軟膏ではないだろうか?門前の医師がステロイドを一般名処方にしてから、さあ大変だ!医療事務は入力に時間がかかる。薬剤師はピッキングに手間取る。ご安心ください!薬わかるが分かりやすく…

薬局経営塾

退職リスクに備える!5つのタイプ別薬剤師の取扱説明書

2016.07.29 KAWA

かかりつけ薬剤師指導料が導入されて調剤報酬のフィーは薬局から個人につくようになりました。かかりつけ薬剤師指導料を多く算定している薬剤師に、急にやめられたらどうでしょうか?経営者にとって頭を悩ます問題の一つです。こんな事態…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 14
  • >

現役薬剤師が考えた『4分類法・盗賊の極意・添付文書の相違事例・あなたにしかできない疑義照会』からなる論理的かつ効率的な処方鑑査の方法論である。書籍「達人の処方鑑査術」の詳細はコチラから!

詳細を見る

Popular Posts

  • グレープフルーツジュースと飲み合わせが危険な薬一覧
  • ナウゼリンとアンヒバ!座薬を入れる順番と入れ方のコツ6つ
  • 乳幼児服薬指導加算のコメントシールを無料提供中!
  • デエビゴとベルソムラの作用機序・違い・服薬指導のポイント
  • ステロイド内服薬で注意して欲しい副作用の自覚症状3つ

カテゴリー

  • 市販薬
  • 最高の指導せん
    • よく分かる薬の基本
    • 子供
    • 生活習慣病
    • 皮膚
  • 薬剤師の転職成功法
  • 薬局経営塾
  • 達人の服薬指導術
    • シナリオ型服薬指導
    • 処方せん鑑査テスト
    • 指導せん型服薬指導

現役薬剤師が考えた『4分類法・盗賊の極意・添付文書の相違事例・あなたにしかできない疑義照会』からなる論理的かつ効率的な処方鑑査の方法論である。書籍「達人の処方鑑査術」の詳細はコチラから!

詳細を見る
  • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録

©Copyright2025 薬わかるー指導せんー.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…