現役薬剤師がお届けするお薬の指導せん

薬わかるー指導せんー

  • ホームHome
  • 最高の指導せんShido-sen
    • よく分かる薬の基本
    • 子供
    • 生活習慣病
    • 皮膚
  • 達人の服薬指導術Jutu
    • シナリオ型服薬指導
    • 指導せん型服薬指導
    • 処方せん鑑査テスト
  • 薬局経営塾manage
  • お問い合わせContact
  • 薬局経営塾

    最高の子供向けデザイン&業務効率化もできる水剤ラベル販売中

  • 達人の服薬指導術

    服用薬剤調整支援料を算定するための裏ワザ5つ

  • 薬局経営塾

    乳幼児服薬指導加算に役立つ薬局オリジナルコメントシール販売中

  • 達人の服薬指導術

    乳幼児服薬指導加算のコメントシールを無料提供中!

  • 薬局経営塾

    最高の服薬指導ができるカケハシの電子薬歴Musubiのスゴさ3つ

  • 薬局経営塾

    調剤薬局で使えるデジタルサイネージの活用方法3つ

  • 薬局経営塾

    服薬指導に健康食品を絡めて薬局の売上を上げる裏技3つ

  • 薬局経営塾

    薬わかるがおすすめしたい最高の薬学雑誌4選

  • 達人の服薬指導術

    かかりつけ薬剤師必須!極上の白衣と粋な小物5つ

  • 達人の服薬指導術

    紙薬歴をかく時間を40%削減する9つのポイント

  • 達人の服薬指導術

    薬局・調剤で絶対にあったほうが良い便利グッズまとめ

  • かかりつけ薬剤師達人の服薬指導術

    かかりつけ薬剤師指導料を算定するための裏技

シナリオ型服薬指導

保護中: 【メルマガ会員限定】第4話:シナリオ型服薬指導(高血圧)のポイント

2016.12.15 薬剤師:HAMAYO

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

薬局経営塾

薬局の独立を目指す・考えている薬剤師にお伝えしたい真実

2016.12.11 薬剤師:HAMAYO

激動する調剤報酬改定で、独立を躊躇している薬剤師たちにお伝えしたい。そんな夢のない人生で終わってしまっていいのか?あなたに独立をイメージさせてあげよう。 独立するには営業スキル、医師との円滑なコミュニケーション術が必要だ…

最高の指導せん

家族も注意!朝1本のタバコが血圧に与えるヤバすぎる影響

2016.12.10 薬剤師:HAMAYO

飛ぶように売れるアイコス、年末に急増する禁煙外来の患者さん、受動喫煙防止法ができてから国民のタバコへの意識は変わった。 若者でタバコを吸う人はほとんどいなくなったが、50代以降で吸っている人はまだまだ多い!そんなあなたや…

達人の服薬指導術

コーチングに学ぶ服薬指導の質問力「価値観」のポイント

2016.12.05 薬剤師:HAMAYO

「薬だけを見て、患者を見ていない服薬指導」をする薬剤師がよくいます。患者の悩みに対して、薬剤師の価値観でお話をすることは最悪です。あなたもこんな服薬指導をしていませんか? 1.よくある服薬指導の光景 ある日、いつも来てい…

シナリオ型服薬指導

保護中: 【メルマガ会員限定】第3話:シナリオ型服薬指導(高血圧)のポイント

2016.12.02 薬剤師:HAMAYO

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

達人の服薬指導術

コーチングに学ぶ服薬指導の質問力「ある前提」のポイント

2016.11.29 薬剤師:HAMAYO

服薬指導で質問をするとき、あなたは内心「ないだろう」と思って質問していませんか?だから患者さんは「ない」と答えてしまう。いや、そう仕向けている! 質問はニュアンスを変えるだけで、患者さんの受け取り方はまったく違ってきます…

シナリオ型服薬指導

保護中: 【メルマガ会員限定】第2話:シナリオ型服薬指導(高血圧)のポイント

2016.11.27 薬剤師:HAMAYO

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

最高の指導せん

よく分かる悪玉コレステロール値(LDL)が高いといけない理由

2016.11.24 薬剤師:HAMAYO

コレステロールが高くても自覚症状はまったくありません。さらに血圧のように簡単に測れないので、現状把握が出来ない! そのためお薬を飲み始めても多くの患者さんが途中でやめてしまう。サイレントキラーはあなたが薬をやめるのを楽し…

シナリオ型服薬指導

保護中: 【メルマガ会員限定】第1話:シナリオ型服薬指導(高血圧)のポイント

2016.11.23 薬剤師:HAMAYO

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

シナリオ型服薬指導

「DO処方特変なし」からの脱却!シナリオ型服薬指導のポイント7つ

2016.11.19 薬剤師:HAMAYO

かかりつけ薬剤師指導料を算定する薬剤師からこんな質問をもらいました。薬歴がいつも特変なしだけど大丈夫ですか?問題はないが患者さんへの「ギブ」が足りてません! 薬わかるが推奨するシナリオ型服薬指導で「ギブ」していきましょう…

最高の指導せん

高血圧とお酒(アルコール)は適量ならベストな関係

2016.11.13 薬剤師:HAMAYO

お酒の飲み過ぎは生活習慣病の原因になるが、適量のアルコールは体にとてもいい影響をもたらします。お酒と薬は一緒に飲んだらダメ?実は、適量であれば影響は少ない。 高血圧・高脂血症の患者さんには医師からの禁酒指示がなければ、適…

薬局経営塾

退職願をだす薬剤師への薬局経営者の達人対応5つ

2016.11.06 KAWA

退職願を出されたとき薬局経営者が対応方法を間違えれば、いろいろなトラブルが起こる原因になります。今回の記事は、社員の退職にかかわるエリアマネージャー・部長も必見です! 優秀な薬剤師であれば引き止めたい。問題の薬剤師であれ…

残薬達人の服薬指導術

残薬を見つける服薬指導のコツ!話法のポイント教えます

2016.11.03 薬剤師:HAMAYO

平成28年度調剤報酬改定で重複投薬・相互作用等防止加算は点数が20点から30点に上がりました。 残薬を見つける服薬指導のポイントをご紹介します。あなたはどのように残薬確認をしていますか?ピンポイント・不揃いの整理が残薬発…

最高の指導せん

便秘で血圧が上がる!?高血圧患者が便秘を治すべき理由4つ

2016.10.30 薬剤師:HAMAYO

トイレは高血圧の合併症が起こりやすい場所です。排便時に倒れて救急車で運ばれる患者がよくいます。なぜトイレで合併症が起こりやすいのか?実は便秘が大きく関係しています。 合併症のリスクが上がるだけでなく、便秘は血圧を上げる可…

達人の服薬指導術

服薬指導で患者を不安にさせない副作用の聞き方コツ5つ

2016.10.27 薬剤師:HAMAYO

よく服薬指導するコトの1つに副作用があります。こんな副作用はありませんか?ほとんどの患者に聞いていますよね!実はその言葉が治療をやめる一言になっているかもしれません。 1.副作用について あなたは副作用をどこまで深く勉強…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 14
  • >

現役薬剤師が考えた『4分類法・盗賊の極意・添付文書の相違事例・あなたにしかできない疑義照会』からなる論理的かつ効率的な処方鑑査の方法論である。書籍「達人の処方鑑査術」の詳細はコチラから!

詳細を見る

Popular Posts

  • グレープフルーツジュースと飲み合わせが危険な薬一覧
  • ナウゼリンとアンヒバ!座薬を入れる順番と入れ方のコツ6つ
  • 乳幼児服薬指導加算のコメントシールを無料提供中!
  • デエビゴとベルソムラの作用機序・違い・服薬指導のポイント
  • ステロイド内服薬で注意して欲しい副作用の自覚症状3つ

カテゴリー

  • 市販薬
  • 最高の指導せん
    • よく分かる薬の基本
    • 子供
    • 生活習慣病
    • 皮膚
  • 薬剤師の転職成功法
  • 薬局経営塾
  • 達人の服薬指導術
    • シナリオ型服薬指導
    • 処方せん鑑査テスト
    • 指導せん型服薬指導

現役薬剤師が考えた『4分類法・盗賊の極意・添付文書の相違事例・あなたにしかできない疑義照会』からなる論理的かつ効率的な処方鑑査の方法論である。書籍「達人の処方鑑査術」の詳細はコチラから!

詳細を見る
  • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録

©Copyright2025 薬わかるー指導せんー.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…