現役薬剤師がお届けするお薬の指導せん

薬わかるー指導せんー

  • ホームHome
  • 最高の指導せんShido-sen
    • よく分かる薬の基本
    • 子供
    • 生活習慣病
    • 皮膚
  • 達人の服薬指導術Jutu
    • シナリオ型服薬指導
    • 指導せん型服薬指導
    • 処方せん鑑査テスト
  • 薬局経営塾manage
  • お問い合わせContact
  • 薬局経営塾

    最高の子供向けデザイン&業務効率化もできる水剤ラベル販売中

  • 達人の服薬指導術

    服用薬剤調整支援料を算定するための裏ワザ5つ

  • 薬局経営塾

    乳幼児服薬指導加算に役立つ薬局オリジナルコメントシール販売中

  • 達人の服薬指導術

    乳幼児服薬指導加算のコメントシールを無料提供中!

  • 薬局経営塾

    最高の服薬指導ができるカケハシの電子薬歴Musubiのスゴさ3つ

  • 薬局経営塾

    調剤薬局で使えるデジタルサイネージの活用方法3つ

  • 薬局経営塾

    服薬指導に健康食品を絡めて薬局の売上を上げる裏技3つ

  • 薬局経営塾

    薬わかるがおすすめしたい最高の薬学雑誌4選

  • 達人の服薬指導術

    かかりつけ薬剤師必須!極上の白衣と粋な小物5つ

  • 達人の服薬指導術

    紙薬歴をかく時間を40%削減する9つのポイント

  • 達人の服薬指導術

    薬局・調剤で絶対にあったほうが良い便利グッズまとめ

  • かかりつけ薬剤師達人の服薬指導術

    かかりつけ薬剤師指導料を算定するための裏技

薬局経営塾

これから在宅医療を始める薬局薬剤師におすすめしたいポスター・パンフレット

2018.07.15 薬剤師:HAMAYO

「地域支援体制加算を算定したい」 そう思う薬局経営者・管理薬剤師は多いのではないでしょうか。そこで一番ネックになってくるのは「在宅の実績1件」ですよね。 「なんとか在宅医療を始めたい」「患者への紹介方法が分からない」 そ…

お薬手帳達人の服薬指導術

お薬手帳持参率の計算方法!手帳持参率を上げるポイント3つ

2018.07.02 薬剤師:HAMAYO

「お薬手帳の持参率を上げたい!」 平成30年度調剤報酬改定より、お薬手帳の持参率が50%以下の薬局は薬剤服用歴管理指導料が13点へ大きく減点されます。 「なかなか持ってきてくれない」「毎回、説明するのも大変だ」 手帳持参…

最高の指導せん

ワーファリン治療の検査値PT-INRとTTRの攻略方法

2018.06.17 薬剤師:HAMAYO

「PT-INRについて詳しく知りたい」 ワーファリンは食事や併用薬の影響を受けやすいことで有名です。質の高いワーファリン治療は、最高の脳卒中予防になりますが、質の低いワーファリン治療に予防効果は期待できません。 「PT-…

薬局経営塾

会員無料配信中!薬局で使えるデジタルサイネージ「ジェネリック編」

2018.06.05 薬剤師:HAMAYO

「ジェネリック率85%を目指す!」 そんな薬局薬剤師の願望を叶えるために、薬わかるサイネージ第3弾「ジェネリック編」をリリースします。 「先発を希望する患者の意識を変えたい」「後発医薬品調剤体制加算を算定したい」 デジタ…

薬局経営塾

医薬品を最安値で郵送するにはクリックポストがおすすめ

2018.05.30 薬剤師:HAMAYO

「薬の郵送コストって意外とかかる」 クリックポストは「日本全国一律164円」で郵送可能です。さらにポスト投函もできて、追跡サービスも付いているので安心! 「薬だし追跡サービスは絶対に欲しい」「大きさ別の配送料最安値を知り…

薬局経営塾

最高の子供向けデザイン&業務効率化もできる水剤ラベル販売中

2018.05.15 薬剤師:HAMAYO

小児科の処方せんをよく受付する薬局経営者は必見です!薬わかるがご提供する最高の水剤ラベルをご紹介します。 「水剤ラベルが子供向けじゃない」「毎回、書くのが面倒くさい」 そんなお悩みってありますよね。じゃあ子供向けにデザイ…

達人の服薬指導術

服用薬剤調整支援料を算定するための裏ワザ5つ

2018.04.08 薬剤師:HAMAYO

「こんな加算どうやって算定するんだよ」 ややこしすぎる算定要件、医師に処方提案するというハードルの高さ、たぶん幻の点数で終わるとか思っていませんかーっ。 「どんな薬剤が減らせるんだろう」「処方提案ってどうしたらいい」 お…

シナリオ型服薬指導

抗生物質の薬剤耐性(AMR)を服薬指導するための指導箋

2018.04.01 薬剤師:HAMAYO

拡大表示&印刷はコチラへ 最高の指導箋を一覧から探す 1.抗生物質(抗菌薬)の薬剤耐性(AMR)について 指導せんをお渡しするときに役立つ服薬指導のポイントです。薬歴・次回の服薬指導計画に使える参考文言もご紹介します。 …

指導せん型服薬指導

糖尿病の低血糖を服薬指導するための指導箋

2018.03.25 薬剤師:HAMAYO

拡大表示&印刷はコチラへ 最高の指導箋を一覧から探す 1.低血糖の対応方法 指導せんをお渡しするときに役立つ服薬指導のポイントです。薬歴・次回の服薬指導計画に使える参考文言もご紹介します。 初期に起こりやすい症状 血糖値…

達人の服薬指導術

薬歴記載が変わる!次回の服薬指導計画OP・Cの事例まとめ

2018.03.08 薬剤師:HAMAYO

平成30年度調剤報酬改定より、薬歴に「次回の服薬指導計画:OP」の記載が義務づけされます。 「何を書いたらいいのか分からない」「継続管理ってどういう薬歴になるの」 そんな悩める薬剤師の疑問に現役薬剤師HAMAYOがお答え…

調剤報酬達人の服薬指導術

重複投薬・相互作用等防止加算の算定方法・例まとめ

2018.02.10 薬剤師:HAMAYO

「疑義照会したけど算定は大丈夫かなあ」 薬学的理由とか、ややこしすぎる算定要件について、月30件重複投薬・相互作用等防止加算を算定している現役薬剤師HAMAYOが語ります。 「今回のケースって算定できるのかな」「残薬以外…

薬局経営塾

乳幼児服薬指導加算に役立つ薬局オリジナルコメントシール販売中

2018.01.16 薬剤師:HAMAYO

「算定に役立つシール化した商品が欲しい」 そんな皆さまのご期待に応えるべく、薬わかる管理人HAMAYOがおすすめする乳幼児加算のための手帳シールをご紹介します。 「自分で作るのは面倒くさい」「パソコンが得意な薬剤師がいな…

達人の服薬指導術

乳幼児服薬指導加算のコメントシールを無料提供中!

2018.01.13 薬剤師:HAMAYO

「どんな文言を手帳に書いたらいいの」 薬局薬剤師・医療事務がかかえるややこし過ぎる疑問に現役薬剤師HAMAYOが答えます。 「乳幼児加算の算定を簡単にする方法は?」「軟膏・目薬だけでも算定できるの?」 必ず押さえて欲しい…

指導せん型服薬指導

糖尿病のシックデイルールを服薬指導するための指導箋

2017.12.26 薬剤師:HAMAYO

拡大表示&印刷はコチラへ 最高の指導箋を一覧から探す 1.シックデイの対応方法 指導せんをお渡しするときに役立つ服薬指導のポイントです。指導せんにはない情報を説明して、薬剤師のエッセンスを付け加えよう! 十分に水分補給を…

最高の指導せん

歯医者でもらう痛み止めの飲み方で気をつけるコト4つ

2017.12.17 薬剤師:HAMAYO

「歯を削ってから痛みが強くなってきた」 歯医者で治療しているときは麻酔のおかげで痛くなかったけど、帰ってからジワジワと痛みが出てきた。 「痛み止めは何時間あけたらいいのか」「効果はどれくらいででるのか」 そんな痛み止めの…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 14
  • >

現役薬剤師が考えた『4分類法・盗賊の極意・添付文書の相違事例・あなたにしかできない疑義照会』からなる論理的かつ効率的な処方鑑査の方法論である。書籍「達人の処方鑑査術」の詳細はコチラから!

詳細を見る

Popular Posts

  • グレープフルーツジュースと飲み合わせが危険な薬一覧
  • ナウゼリンとアンヒバ!座薬を入れる順番と入れ方のコツ6つ
  • 乳幼児服薬指導加算のコメントシールを無料提供中!
  • デエビゴとベルソムラの作用機序・違い・服薬指導のポイント
  • ステロイド内服薬で注意して欲しい副作用の自覚症状3つ

カテゴリー

  • 市販薬
  • 最高の指導せん
    • よく分かる薬の基本
    • 子供
    • 生活習慣病
    • 皮膚
  • 薬剤師の転職成功法
  • 薬局経営塾
  • 達人の服薬指導術
    • シナリオ型服薬指導
    • 処方せん鑑査テスト
    • 指導せん型服薬指導

現役薬剤師が考えた『4分類法・盗賊の極意・添付文書の相違事例・あなたにしかできない疑義照会』からなる論理的かつ効率的な処方鑑査の方法論である。書籍「達人の処方鑑査術」の詳細はコチラから!

詳細を見る
  • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録

©Copyright2025 薬わかるー指導せんー.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…