あなたの薬局は何を売っていますか?そりゃあ薬でしょう。調剤・OTC、薬に関わる仕事をすることが生業として、国家資格という薬剤師があるんだよ。
1.あの店は何を売っている?
スタバはコーヒーを売っている?ココイチはカレーを売っている?みんなが当たり前のように思うこの答えはすべて間違っています。
1-1.ココイチ
ココイチが売っているのは、トッピングでできる「オリジナルカレーを作る楽しさ」です。どんどんカスタマイズして自分好みのカレーを作りたい、を売っています。
カレールーだけで食べたら、パンチのないごく普通のカレーです。トッピングとご飯をつなぐ「橋渡し役」に過ぎない。だからこそ、トッピングが生きてくる

1-2.スタバ
スタバが売っているのは、独特の空間が作り出す「第3の場所」です。職場でもない、家庭でもない、店舗の雰囲気・スタッフが作り出す特別な空間を売っています。
最近、コンビニでもスタバのコーヒーが買えるようになりました。100円コーヒーよりもかなり割高ですが、なぜか売れています。どうしてだろう?
美味しいだけではない!これはスタバのコーヒーを職場で飲んでいるあなた、を売っています。あなたはスタバのコーヒーというブランドを買っている。
2.コンセプトは何か?
ココイチやスタバのように「何を売っているのか」言葉に表したモノを「コンセプト」といいます。いま儲かっている企業はたいてい物・サービスではない「何か=コンセプト」を売ることで成功している。
2-1.コンセプトを探す
あなたの近所で最近流行っているお店のコンセプトを探してみてください。いきつけの飲食店、好きなブランドの物、何でもいいです。
探したらわかります。コンセプト探しはとても難しい。企業HPにのっていることもありますが、できれば見ないで考えてほしい。
2-2.薬局のコンセプトは?
なんだか少し見えてきましたよね。じゃあそんなコンセプトがあなたの薬局にもありますか?もう一度最初の質問の答えを探してください。

あなたの薬局は何を売っていますか?
3.薬局のコンセプト
あなたの薬局のコンセプトは分かりましたか?HAMAYOは断言します!「コンセプトのない薬局」は確実に淘汰されていく。
3-1.薬を売っている
さすがにここまで読んで、この答えはないですよね?薬を売る時代はすでに終わっています。
3-2.安心を売っている
医師の処方せんをチェックして「正しく・安全にお薬を飲んでもらう安心」を売っている。こんなコトを言ってたら、そのうち薬剤師よりもロボットの方がいいとなりかねない。
人間のチェック能力には限界があります。AIの進化は今後、加速度的に進んでいくでしょう。
3-3.健康を売っている
健康になりたい・健康のままでいたい、を売っている。だからOTC・健康食品もおく必要がある。健康増進セミナーだって毎月開催してるよ!なんだか少し見えてきましたか?
コンセプトが見えてくるとあなたの薬局がやるべきコトが見えてきます。
3-4.あなたの薬局のコンセプトは?
薬局のコンセプトは、薬局の数だけあります。あなたの薬局が提供している真の価値は何でしょうか?ないのであれば、これからどのようなコンセプトを持っていくべきか?考えるいい機会かもしれません。

4.あなたのコンセプト
あなた自身のコンセプトを考えてみてください。私が知っている限りコンセプトのある薬剤師は輝きを放っています。コンセプトが研ぎ澄まされれば、あなたというブランド価値が生まれていく。
あなた自身のブランド化の先にあるモノ、それが最高のかかりつけ薬剤師です。
わたしが服薬指導した患者さんは「なんだか笑顔になれる」が、コンセプトです。どんなに落ち込んでいても、疲れていても笑顔にしてあげます!
わたしが服薬指導した患者さんは「血圧の薬を飲まないようになれる」が、コンセプトです。減塩・運動・血圧の測り方まで、あの手この手であなたの降圧を支援します!
お薬の種類が多くて困っているなら「医師に提案して種類を減らせる」が、コンセプトです。薬の専門家としてプロフェッショナルな提案をさせて頂きます!
4-1.個性を尖らせる
あなたの個性・好きな分野の知識について、もっと尖らせればいい!広く浅く知識を持つ?そんなのいらない。これからは専門分野の医師に物言うくらいの薬の知識が必要だ。
4-2.コンセプトをつくろう
簡単なモノから、相当な知識を要するモノまで、千差万別のコンセプトがあります。あなた自身のコンセプトを作りましょう!
コンセプトを作ると、仕事がとても楽しくなってきます。継続していけば、1年後には別人のような薬剤師になっているでしょう。
5.まとめ
あなたの薬局のコンセプト、あなた自身のコンセプトが未来を変える大きな原動力になります!
今日は、ココイチに行こう。どんなトッピング、ご飯の量・辛さにしようかな?カツ・エビフライ・ウインナー・・
そこがココイチの狙いなんですよ!
なんだか食べたくなってきましたね。